本を読んで知った戸建て投資の魅力。
・少額でできる
・現金でできる(融資が受けられない属性でもOK)
・大きな物件を購入する為の練習になる
・自己管理ができる
こんなところでしょうか。
それからさらに本を読みまくり、初めての不動産投資に選んだのは・・・
1.地方の
2.古い
3.一戸建て
「地方の」というのがポイントですね。
地方の戸建てには、こんなメリットがあるのです。
なんといっても安い
地方ですから、当然首都圏の物件より安いです。
北海道なら200万円台とかザラにあります。
利回りが高い
地方の戸建ては物件が安いとはいっても、家賃はそんなに極端に安くはありません。
たとえば、北海道で300万円の戸建てを買ったとして、家賃は普通に3~5万円にはなります。(場所によりますが)
なので、利回りが高くなるのです。
とにかく需要がある(空室になってもすぐ埋まる)
世の中には「一戸建てに住みたい!」と考えている人が圧倒的に多いです。
・音を気にする生活をしなくても済む
・ペットが飼える
・子供をのびのび育てられる
・庭のある生活が楽しめる
・収納スペースがたくさんある
などですね。
そして、これは全国どこでもというのは言い過ぎかもしれませんが、どんな地方でもこのような傾向があります。
アパートやマンションがなかなか埋まらない地域であっても、戸建ての需要はあるのです。
駅から遠くても問題ナシ
地方の場合は車社会なので、駅から遠くてもなんの問題もありません。
管理がラク
賃貸のアパマンに住んでいる人は、その建物が汚れていたりゴミが落ちていたりしても自分で綺麗にしようとはなかなか思いませんよね。
自分の家ではないからとか、管理人がやってくれるだろうとか思ってしまうので。
しかし、戸建てに住む人は、それが賃貸物件であっても自分の家のように手入れをしてくれます。
退去率が低い
戸建てに住むのはファミリーが多いです。
ファミリーは単身者と比べて荷物が多くなりますし、子供の学校などの問題があるので、そう頻繁には引っ越しません。
したがって、一度入居すれば長く住んでもらえます。
維持費が安い
アパートやマンションのように共用部がないので、共用部のための電気代や清掃費がかかりません。
固定資産税が安い
築古の、しかも地方の戸建ては固定資産税が安いです。2万円~3万円程度で済みます。
修繕費用が安い
RC造や鉄骨造と比べて、エレベーターや給水ポンプなどがないので、修繕コストが安く済みます。
解体費が安い
RC造や鉄骨造と比べて解体費が安いです。
もし売却するときは、建物を壊して売ることもできます。
このように、地方の築古戸建てはメリットがたくさんあるのです。
コメントを残す